チタンモデル 新発売

Decadent Minimalistに、待望のチタンバージョンが発売されます。

カラーはチタンヘアラインとチタンブラックの2色。

数量限定 30%OFFセール実施中!

4Cardタイプがお得に買える、セールを行っています。

数量限定となります。

アルミブロック削り出し カードホルダー&マネークリップ

 Decadent Minimalist

あなたの財布の中身が全て、カードサイズに収まる小さな財布。

最大12枚のカードを収納。

その重さ、わずか12gから。

アルミブロックから1つずつ精密に削り出して作ることにより、
精巧な作りでありながら、堅牢性に優れています。

カラーは9色。
まるで宝石のような輝きを持つアルマイト加工。

クラウドファンディング2236%達成しました!

クラウドファンディングを実施させていただいたところ、予想を遥かに上回る2236%ものご支援をいただきました!

おかげさまで12月に正式発売させていただけることとなりました。

発売まで、今しばらくお待ち下さいませ。

Decadent Minimalist の特徴

3つのタイプ 最大カード12枚収納

Decadent Minimalistは、3つのタイプがあります。
カードを4枚、8枚、12枚収納できる厚みの違う3種類。

9つのカラー

9色から、お気に入りの色を選べます。
とても発色が良く傷がつきにくいアルマイト加工されています。

ビジネスでも人気の、落ち着いた黒やガンメタリックをはじめ、
ゴールドカードとの相性が良い、ゴールド・ブロンズ・カッパー。
自然によく似合う、ブルーやグリーン。
女性に人気のピンクやガンダムファンに人気のレッドなど、
お好みの色をチョイスしていただけます。

強度と軽さ

究極的に軽いのに、とても頑丈です。
4カードタイプの重さは、わずか12g。
航空機グレードのアルミニウムだから、軽くて丈夫。

マネークリップ

オプションのマネークリップを使うことで、お札を持ち運べます。

仕様

■Made in USA

アメリカの工場で、1点ずつアルミニウムの塊から削り出しで作られます。

●4カードタイプ

 縦61×横90×厚み6mm 重さ12g

●8カードタイプ

 縦61×横90×厚み9mm 重さ19g

●12カードタイプ

 縦61×横90×厚み13mm 重さ26g

驚きの収納力

 なんと!長財布の中身が丸々収納できます。
12カードタイプなら、最大12枚のカードを収納可能。

長財布がこんなにコンパクトに (8カード・タイプ&マネークリップ使用)

※カード7枚、お札を10枚収納してこの大きさ!

マネークリップを使えば、お札を10枚以上も収納可能。

1万円札も入れれば、1日の現金に困ることもありません。

大きな財布がコンパクトにまとまる。

カードや現金であなたの財布は丸まると太ってませんか?
Decadent Minimalistなら、同じ内容でもこんなに薄く・軽くなります。

ちょっとした不便を便利に変える財布です。

財布を持ち歩くために、わざわざカバンを持ちだしていませんか?
コンビニで支払う度に、カバンのなかの財布を探していませんか?

Suicaをはじめとするカードタッチ時代に完全対応!

ポケットにそっとしのばせるだけで、コンビニの支払いから高級レストランの支払いまでOK。もちろん電車に乗るときにもタッチするだけ。

大きな財布を持たない生活は、想像以上に快適!

カジュアルシーンでは、手ぶらが当たり前に。
いままでカバンを持ち歩いていたのが嘘のように、とても身軽に出かけられます。

サイクリングやマラソンなどのスポーツで活躍

サイクリングやマラソンなどの競技は、荷物を持ち歩くことができません。カードやお札を Decadent Minimalist にまとめれば、バイクジャージやランニングウエアにそっと差しこむだけ。

スーツのシルエットを崩さない財布

最近のスーツはタイトなシルエットが特徴。長財布を入れると、胸が膨らんでしまい、せっかくのシルエットが台無し。また、ボタンがきつくなったりはめられなくなったりします。Decadent Minimalistなら、長財布と同じ枚数のカードとお札を入れても、スーツが膨らまずにすっきりおさまります。

出張の時もカードを入れ替えるだけ

出張が入ったら、Expressカードを入れるだけで、新幹線もタッチ&ゴー!
Suicaなどの交通系のカードも入れておけば、電車やタクシーでも使えるから、出張時にもキャッシュレスで移動できますよ。

レストランでスマートにお会計

大事なデートでお会計にマゴついていたら、男の評価を下げてしまうもの。
Decadent Minimalistから、サッとカードを取り出して、スマートにお会計。
これだけで、彼女からの評価もぐっと上がりますね!

習い事のカードもすぐに取り出せます。

習い事のメンバーカードって、よくゴソゴソ探したりしますよね。
Decadent minimalistなら、カードを探すのも簡単。
カードをスライドさせるだけで、目的のカードがすぐに見つかります!

実際に1ヶ月使ってみました。

まず最初に手にとって感じたのは、とても軽いということ。
それでいて、しっかりとした剛性感となめらかな肌触りを感じました。
アルマイトの色合いもすばらしく、キラキラと輝いています。

長財布からDecadent Minimalistにしてすぐは、いつも大きな財布を持っていただけに、最初は少し不安がありました。

しかし、3日も使っていると、もうあの大きな財布には戻れません
カバンの中をゴソゴソ探したりすることもありませんし、そもそもプライベートでは鞄を持ち歩く必要がなくなりました!

特に便利だったのが、Suicaをはじめとする電鉄系カードでキャッシュレスになったこと。Decadent Minimalistは、そのままタッチして使えるので、電車やコンビニなど通勤の行き帰りを含め、本当にコインレスで過ごせました。マネークリップからお札をとり出すときは定食屋さんぐらいでしょうか。マネークリップにお札が挟んであるので、ポケットからサッと取り出して払うだけなので、これもストレスフリー。

複数のカードが入っていても、スライドするだけで目的のカードを探せます。
以前使っていたカードホルダーでは、いったんすべてのカードを取り出す必要がありました。そして、目的のカードを取り出したあと、残りのカードを元に戻す必要がありました。
Decadent Minimalistは、カードをずらしていくだけなので、すぐに目的のカードが見つかります。

たとえば出張に行く際には、ショップカードをJRエクスプレスカードに変えるだけで、新幹線の改札もタッチ&ゴー。財布を入れるためのカバンが不要になったので、出張先では手ぶらが実現。これは大きいですね。これまで結構な荷物を持ち歩いていたことを実感。出張時には、思った以上に疲れにくくなりました。

スタンフォード大学から生まれた、アルミ削り出しの財布

Decadent Minimalist は、スタンフォード大学の研究室から生まれました。
余分なものを極限まで削ぎをとし、考えに考えられて出来上がったデザイン。

世界最大の米国クラウドファンディング「Kickstarter」では、7,000万円以上も集める人気プロダクトとなりました。

Decadent Minimalistは、アルミブロックの塊から1つずつ削りだして作ります。
NC旋盤を使い、1つあたり40分以上も時間をかけ、精密に加工しています。

アルミの鋳物や金型で作ったものでは、これだけの強度を出すことができません。

ずっしりとした、アルミブロックから、精密に削り出すことで、精度・強度・耐久性を実現しました。

■トラブルフリー

トラブルフリー

これまでのカードホルダーはネジやゴムを使用しているため、ネジが取れたり、ゴムが伸びたり、ヒンジが壊れるなどのトラブルが問題でした。

Decadent Minimalistは、製品自体もミニマルに徹底。
ネジやゴムなどを一切使用しないため、ネジの紛失、ゴムの劣化、ヒンジの不具合などのトラブルが一切ありません

世界特許申請したそのデザイン、は最高の強度と最高の耐久性の証明です。

What’s new!

Contact Us

We're not around right now. But you can send us an email and we'll get back to you, asap.

Start typing and press Enter to search